TOPPERS LOGO
Loading

 Topics | About Project | ASP3 Kernel | Documents | Download | Community | Report | Contacts | FAQ
  • 会員向けページ
    • メーリングリスト
    • 早期リリース
    • 技術ドキュメント
    • 開発支援
    • 会員情報登録・変更
    • 会員向けイベント情報
  • プロジェクトについて
    • TOPPERSプロジェクトとは
    • TOPPERSのロゴについて
    • TOPPERS公式マスコット「とぱめ」
    • TOPPERSライセンス
    • プロジェクト規則集
    • プロジェクトの組織
    • 関連団体、プロジェクトメンバ
    • 受賞
    • 入会のススメと申込み方法
    • 開発成果物の利用報告
    • FAQ
    • 問い合わせ・事務局案内図
  • 取り組み
    • ETロボコンへの取組み
    • プレス発表
    • ニュースレター
    • コンテスト
    • 一般向けイベント情報
    • TOPPERSカンファレンス
    • TOPPERS開発者会議
    • 過去の取り組み
      • 公的資金によるプロジェクト
      • ソフトウェア開発委託事業
      • 公募型事業
  • 開発成果物
    • リアルタイムカーネル
      • TOPPERS/ASP3カーネル
      • TOPPERS/HRP3カーネル
      • TOPPERS/FMP3カーネル
      • TOPPERS/HRMP3カーネル
      • TOPPERS/ASPカーネル
      • TOPPERS/JSPカーネル
      • TOPPERS/FMPカーネル
      • TOPPERS/HRP2カーネル
      • TOPPERS/SSPカーネル
      • TOPPERS/PARK
      • TOPPERS/FDMPカーネル
      • TOPPERS/FI4カーネル
      • TOPPERS/HRPカーネル
      • TOPPERS/ATK1
    • AUTOSAR関連
      • TOPPERS/ATK2
      • TOPPERS/A-RTEGEN
      • TOPPERS/A-COMSTACK
      • TOPPERS/A-WDGSTACK
      • TOPPERS/A-OSBENCH
    • TOPPERS/EV3RT(EV3 Platform)
    • TECS(コンポーネントシステム)
    • TINET(TCP/IPスタック)
    • TOPPERS/ECNL
    • CAN/LIN通信ミドルウェア
    • FatFs for TOPPERS
    • SafeG
    • SafeG64
    • SafeG-M
    • MDCOM
    • TOPPERS BASE PLATFORM
    • Athrill
    • TOPPERS Test Suite Package(TOPPERS新世代カーネル)
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
    • その他
      • TOPPERS Builder Bootable CD-ROM イメージ
      • TLV(トレースログ可視化ツール)
      • BridgePoint for JSP1.4
      • TOPPERS C++ APIテンプレートライブラリ
      • TOPPERSカーネルテストスイート(μITRON4.0仕様)
      • Remote Link Loader(RLL)
      • ダイナミックローディングマネージャ(DLM)
      • TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境
  • 教育コンテンツ
    • 初級実装セミナー教材
    • 中級実装セミナー教材
    • 基礎1実装セミナー教材
    • 基礎2実装セミナー教材
    • 基礎3実装セミナー教材
    • 基礎ハードウェア基本設計セミナー教材
    • ARM7版基礎1、2、3実装セミナー教材
    • TOPPERS BASE PLATFORM対応版基礎1、2、3セミナー教材
    • 二足歩行ロボット教材
    • TOPPERS版鹿威し
  • ドキュメント
    • TOPPERS第3世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネルへのマイグレーションガイド
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連仕様書
    • 機能分散マルチプロセッサ向けリアルタイムカーネル仕様書
  • ダウンロード
    • ダウンロードページ一覧
  • 関連製品
    • トータルソリューション
    • 開発キット・開発環境・ツール
    • ミドルウェア・ソフトウェア部品
    • サポート・サービス
    • 教育・教材
    • ハードウェア
  • 利用事例
    • 適用事例
    • ユーザ
  • コミュニティ情報
    • ユーザーズフォーラム
    • ソフトウェア
    • 統合開発環境
    • 外部リンク
    • Contributed Software
    • Contributed Software(GitHub)
    • AUTOSAR情報サイト
  • その他の情報
    • 雑誌記事・書籍

2008年のTOPICS

2008-12-25
1月20日に技術検討会議(議題:TECSの位置づけとロードマップ)を開催します。 会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-11-30
ET2008のスペシャルカンファレンスで開催されましたTOPPERSセッションの講演資料をこちらに掲載しました。また、TOPPERSパビリオンでの展示の様子もこちらに掲載しました。ご出席・ご来場頂きました多くの皆様にお礼申し上げます。
2008-11-21
キャッツ(株)と(株)ヴィッツより11月19日付けで、TOPPERSプロジェクトに関連して「組込みプラットフォームフレームワークの構築」というプレス発表がありました。プレス発表文、共同記者発表資料などはこちらを参照ください。
2008-11-19
TOPPERS新世代カーネル統合仕様書 Release 1.0.0をこちらから公開しました。
2008-11-18
TOPPERS Project Newsletter 第15号をこちらに掲載しました。
2008-11-17
TECS(TOPPERS組込みコンポーネントシステム)のページをこちらから公開しました。
2008-11-17
TOPPERSプロジェクトは、TOPPERS/OSEKカーネルの名称を、TOPPERS Automotive Kernel Ver1(TOPPERS/ATK1)に変更しました。現在公開しているOSEKカーネルは、Version 1 シリーズとして今後もサポートを継続します。
2008-11-11
ET2008の併催カンファレンス(スペシャルセッション)で開催されるTOPPERSセッションの事前登録は、定員に達したため締め切られました。多数お申込み頂き、ありがとうございました。なお、当日空席があれば聴講は可能ですので、カンファレンス受付にてご確認ください。
2008-10-30
11月11日に技術検討会議(議題:TOPPERS次世代カーネル統合仕様書の改訂について)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-10-10
TOPPERS新世代カーネル統合仕様書 Release 1.B.2の早期リリースをこちらから開始しました。会員のレビューを通して、Release 1.0として公開する計画です。詳細はこちらをご覧ください。
2008-10-07
11月27,28日と12月5日にTOPPERS基礎1実装講師教育セミナーを開催します。会員の方は参加費が優遇されます。お申込みはメールにて先着順に受け付けます。ただし、申込者多数の場合、同一団体からの参加者の方には人数を調整させていただくことがありますのでご了承ください。詳細はこちらをご覧ください。
2008-10-01
TOPPERSプロジェクトは、11月17日から19日に筑波大学で開催される第5回システム検証の科学技術シンポジウムに協賛します。
2008-09-19
TINET 1.5βの早期リリースをこちらから開始しました。
2008-08-21
TOPPERS/ASPカーネル Release 1.3.2の配布をこちらから開始しました。
2008-08-08
TOPPERS新世代カーネル統合仕様書 Release 1.B.1をこちらから公開しました。
2008-07-23
9月19日〜20日に第8回TOPPERS開発者会議(議題:新世代カーネル仕様検討)を合宿形式で開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧 ください。
2008-07-22
8月21日に、名古屋大学で臨時技術検討会議(議題:Cortex-M3へのカーネルのポーティング方法)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-07-01
中国普及WGは、教育WGが作成した中級実装セミナー教材を中文に翻訳しました。詳細はこちらをご覧ください。
2008-06-23
TOPPERSプロジェクトでは公募型事業を募集致します。今回の募集では、特に分野等には制限を設けずにTOPPERSプロジェクトの発展に貢献して頂ける可能性のある全ての分野を対象として事業を募集致します。公募締め切りは2008年8月29日です。詳細は、こちらをご覧ください。
2008-06-22
TOPPERS新世代カーネル統合仕様書 Release 1.B.0をこちらから公開しました。
2008-06-21
6月21日に開催されましたTOPPERSカンファレンス2008は、多くの方々にご来場頂き、成功裏に終了することができました。ご協力頂きました講演者、参加者の皆様に心より感謝いたします。
2008-06-20
TOPPERS組込みコンポーネントシステム(TECS)のインタフェースジェネレーター Release 1.A.0、TECS対応TOPPERS/ASPカーネル、およびチュートリアルの会員向け早期リリースをこちらから開始しました。
2008-05-14
TOPPERSプロジェクトは、新世代リアルタイムカーネルの一般配布に関連したプレス発表を行いました。プレス発表文が以下にあります。
  • 新世代リアルタイムカーネルの一般配布を開始
2008-05-13
TOPPERS/FMPカーネル Release 0.A.0の会員向け早期リリースをこちらから開始しました。
2008-05-13
TOPPERS/ASPカーネル Release 1.3.1の配布を開始しました。詳細はこちらをご覧ください。また、ASPカーネルの一般配布に併せて、TOPPERS新世代カーネル統合仕様書とTOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連の仕様書をこちらから公開しました。
2008-05-12
6月20日にTOPPERSカンファレンス2008を開催致します。プログラムと参加申込みはこちらをご覧下さい。
2008-05-09
TOPPERS Project Newsletter 第14号をこちらに掲載しました。
2008-05-09
TOPPERSプロジェクトは、6月5日〜6日にインテックス大阪で開催される組込み総合技術展 関西 (ET-West2008)においてブース展示を行います。また、6月5日のコミュ ニティセッションでは、会長の高田広章が「TOPPERSプロジェクトの現状と TOPPERSプロジェクトの概要と最近の活動」と題して講演を行います。聴講の事前登録は こちらから出来ます。
2008-05-02
第10回LSI IPデザイン・ア ワードにおいて、TOPPERS/OSEKカーネルをベースに開発された保護OSが、企業部門IP優秀賞に選ばれました。関連するドキュメントをこちらに置きました。
2008-04-30
5月23日に技術検討会議(議題:新世代カーネル向けコンフィギュレータの新機能)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-04-14
TOPPERS/ASPカーネルRelease 1.3.0の会員向け早期リリースをこちらから開始しました。
2008-04-07
TOPPERSプロジェクトは、5月14日〜16日に開催される組込みシステム開発技術展(ESEC)において、ブース展示を行ないます。TOPPERSブースでは、TOPPERSプロジェクトの紹介や開発成果物の展示に加え、「ASP Kernel Line Off Day」と題して、参加企業のTOPPERS/ASPカーネル対応製品を発表します。詳細はこちらをご覧ください。
2008-03-21
TOPPERS/ASPカーネルRelease 1.2.1の会員向け早期リリースをこちらから開始しました。
2008-03-19
TOPPERS/ASPカーネルRelease 1.2.0の会員向け早期リリースをこちらから開始しました。
2008-03-17
4月8日に技術検討会議(議題:組込みコンポーネントシステムTECSについて)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加 登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-03-17
TOPPERS/JSPカーネルRelease 1.4.3に対応したLattice製LatticeMico32依存部パッケージの配布をこちらから開始しました。
2008-03-10
TOPPERS基礎1実装セミナー教材を公開しました。詳細はこちらをご覧ください。
2008-02-16
3月4日に技術検討会議(議題:TOPPERSカーネル用シミュレーションフレームワークについて)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の 参加登録をお願いします。詳細はこちらを ご覧ください。
2008-02-12
4月11日〜12日に第7回TOPPERS開発者会議(議題:ASPカーネル・リリース前最終確認)を合宿形式で開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
2008-01-22
TOPPERSプロジェクトは、2月13日から14日に目黒雅叙園で開催されるDevelopers Summit 2008に参加します。
2008-01-21
TOPPERSプロジェクトの活動や開発成果物に関するFAQをこちらに掲載しました。お問い合わせ頂く前に、一度ご覧ください。
2008-01-13
1月21日に技術検討会議(議題:新コンフィギュレータのテンプレートファイルについて)を開催します。会員は自由に参加することができますが、事前の参加登録をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。

Newsletterのバックナンバーはこちら

Tweets by ToppersJP


Copyright (C) 2000 - 2022 by TOPPERS Project, Inc. All Rights Reserved.