TOPPERS LOGO
Loading

 Topics | About Project | ASP3 Kernel | Documents | Download | Community | Report | Contacts | FAQ
  • 会員向けページ
    • メーリングリスト
    • 早期リリース
    • 技術ドキュメント
    • 開発支援
    • 会員情報登録・変更
    • 会員向けイベント情報
  • プロジェクトについて
    • TOPPERSプロジェクトとは
    • TOPPERSのロゴについて
    • TOPPERS公式マスコット「とぱめ」
    • TOPPERSライセンス
    • プロジェクト規則集
    • 貸借対照表
    • プロジェクトの組織
    • 関連団体、プロジェクトメンバ
    • 受賞
    • 入会のススメと申込み方法
    • 開発成果物の利用報告
    • FAQ
    • 問い合わせ・事務局案内図
  • 取り組み
    • ETロボコンへの取組み
    • プレス発表
    • ニュースレター
    • コンテスト
    • 一般向けイベント情報
    • TOPPERSカンファレンス
    • TOPPERS開発者会議
    • 過去の取り組み
      • 公的資金によるプロジェクト
      • ソフトウェア開発委託事業
      • 公募型事業
  • 開発成果物
    • リアルタイムカーネル
      • TOPPERS/ASP3カーネル
      • TOPPERS/HRP3カーネル
      • TOPPERS/FMP3カーネル
      • TOPPERS/HRMP3カーネル
      • TOPPERS/ASPカーネル
      • TOPPERS/JSPカーネル
      • TOPPERS/FMPカーネル
      • TOPPERS/HRP2カーネル
      • TOPPERS/SSPカーネル
      • TOPPERS/PARK
      • TOPPERS/FDMPカーネル
      • TOPPERS/FI4カーネル
      • TOPPERS/HRPカーネル
      • TOPPERS/ATK1
    • AUTOSAR関連
      • TOPPERS/ATK2
      • TOPPERS/A-RTEGEN
      • TOPPERS/A-COMSTACK
      • TOPPERS/A-WDGSTACK
      • TOPPERS/A-OSBENCH
    • TOPPERS/EV3RT(EV3 Platform)
    • TECS(コンポーネントシステム)
    • TINET(TCP/IPスタック)
    • TOPPERS/ECNL
    • CAN/LIN通信ミドルウェア
    • FatFs for TOPPERS
    • SafeG
    • SafeG64
    • SafeG-M
    • SafeG-Auto
    • MDCOM
    • TOPPERS BASE PLATFORM
    • Athrill
    • TOPPERS Test Suite Package(TOPPERS新世代カーネル)
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
    • その他
      • TOPPERS Builder Bootable CD-ROM イメージ
      • TLV(トレースログ可視化ツール)
      • BridgePoint for JSP1.4
      • TOPPERS C++ APIテンプレートライブラリ
      • TOPPERSカーネルテストスイート(μITRON4.0仕様)
      • Remote Link Loader(RLL)
      • ダイナミックローディングマネージャ(DLM)
      • TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境
  • 教育コンテンツ
    • 初級実装セミナー教材
    • 中級実装セミナー教材
    • 基礎1実装セミナー教材
    • 基礎2実装セミナー教材
    • 基礎3実装セミナー教材
    • 基礎ハードウェア基本設計セミナー教材
    • ARM7版基礎1、2、3実装セミナー教材
    • TOPPERS BASE PLATFORM対応版基礎1、2、3セミナー教材
    • 二足歩行ロボット教材
    • TOPPERS版鹿威し
  • ドキュメント
    • TOPPERS第3世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネルへのマイグレーションガイド
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連仕様書
    • 機能分散マルチプロセッサ向けリアルタイムカーネル仕様書
  • ダウンロード
    • ダウンロードページ一覧
  • 関連製品
    • トータルソリューション
    • 開発キット・開発環境・ツール
    • ミドルウェア・ソフトウェア部品
    • サポート・サービス
    • 教育・教材
    • ハードウェア
  • 利用事例
    • 適用事例
    • ユーザ
  • コミュニティ情報
    • ユーザーズフォーラム
    • ソフトウェア
    • 統合開発環境
    • 外部リンク
    • Contributed Software
    • Contributed Software(GitHub)
    • AUTOSAR情報サイト
  • その他の情報
    • 雑誌記事・書籍

TTSPとは

TTSP(TOPPERS Test Suite Package)は、TOPPERS新世代カーネルを対象とした、各種テストツール、テストプログラム、テストデータ、ドキュメントの統合体です。

TTSP開発の背景

近年、組込みシステムの重要性が増加する一方で、組込みソフトウェアの不具合を原因とする欠陥が問題視されています。RTOSは、組込みシステムの品質を支える重要なソフトウェアであるため、RTOS自体の品質確保は重要な課題です。しかし、TOPPERSカーネルのようなオープンソースのRTOSは、製品への組込み時に利用者側での改変や拡張が行われることが一般的であるため、製品の品質を保証するために、ユーザはアプリケーションのテストだけではなく、利用したRTOSのテストも実施する必要があります。RTOSに対するテストは、一定のコストを要するため、オープンソースのメリットを損なっていると言えます。さらに、マルチプロセッサやメモリ保護に対応したRTOSは、歴史が浅く、検証手法が確立されていないという問題があります。そこで、名古屋大学組込みシステム研究センター(NCES)では、複数の企業と団体の参加を得て、RTOSに対するテスト手法の確立と、テストスイートの開発を実施しています。その成果の1つがTTSPです。

TTSPの特徴

  • APIに着目したテストを網羅的に実施可能
    • 静的APIのテストも実施可能
    • テスト用ターゲット依存部を用意することで、システム時刻制御や割込み、CPU例外に関するテストも実施可能
  • SIL(システムインタフェースレイヤ)で提供されるAPIが、仕様を満たすことを確認するテストを実施可能
  • ターゲット非依存部のソースコードカバレッジを100%とするテストケースを用意(※タイミングに依存するパスは除く)
  • 特殊なテストケースを除いては、テストプログラム生成ツールを用いて、ターゲットシステムに合わせたテストプログラムを自動生成する
    • テストプログラム生成ツールTTG(TOPPERS Test Generator)を開発
  • TTGによってテストプログラムを分割することで、実行モジュールのサイズをターゲットシステムに合わせて変更可能
  • CUIによるテスト実施支援ツールを用意
    • TTGの操作を覚えなくても実行可能
  • TOPPERSライセンスに基づくオープンソース・ソフトウェア

サポートするカーネル

  • TOPPERS/ASPカーネル Release 1.7.0
  • TOPPERS/FMPカーネル Release 1.2.0
    ※以下のターゲット依存部はRelease 1.2.1で動作確認済み
    • at91skyeye_armcc
    • at91skyeye_gcc
    • naviengine_armcc
    • naviengine_gcc
    ※以下のターゲット依存部はRelease 1.2.2で動作確認済み
    • vexpressa9_gcc
    • zynq_gcc

動作環境

  • ASPカーネル,FMPカーネルをビルドすることが可能な環境
  • ruby 1.8.5以上

ダウンロード

最新のリリース
パッケージ サイズ リリース日
TTSP Release 1.1.3 1.76MB 2016-01-09

過去のリリース
パッケージ サイズ リリース日
TTSP Release 1.1.2 1,810KB 2012-12-10
TTSP Release 1.1.1 1,793KB 2012-05-31
TTSP Release 1.1.0 1,788KB 2012-05-09
TTSP Release 1.0.0 687KB 2011-05-19

バグ報告先

開発スタッフ

TTSPの開発に参加している開発スタッフは次の通りです(所属は参加した時点のもの)。

名前 所属 時期
高田広章 名古屋大学 情報科学研究科 2009年~
本田晋也 名古屋大学 情報科学研究科 2009年~
鴫原一人 名古屋大学 情報科学研究科 2009年~
Daniel Sangorrin Lopez 名古屋大学 情報科学研究科 2012年~2013年
竹谷美里 富士ソフト株式会社 2010年~2012年
森孝夫 名古屋大学 情報科学研究科 2010年~2011年
金スンヨプ 株式会社デジタルクラフト 2009年~2011年
金榮柱 株式会社デジタルクラフト 2009年~2011年
金ハンソル 株式会社デジタルクラフト 2009年~2011年
金賢敏 株式会社デジタルクラフト 2010年~2011年
木村貴寿 日本電気通信システム株式会社 2009年~2011年
松浦光洋 有限会社松浦商事 2009年~2010年
馬鋭 三洋電機株式会社 2009年~2010年
眞弓友宏 名古屋大学 情報科学研究科 2009年~2010年
浅見侑太 愛知県立大学 情報科学研究科 2010年~2011年
阿部真也 愛知県立大学 情報科学研究科 2010年~2011年

※ 開発スタッフの名前は、掲載を了承された方のみ記載しています。

論文紹介

  • 鴫原一人, 松浦光洋, 金ハンソル, 金スンヨプ,馬鋭, 廉正烈, 金榮柱,木村貴寿, 眞弓友宏, 本田晋也, 山本雅基, 高田広章, 組込みリアルタイムOSに対するAPIテストの実施, ソフトウェアテストシンポジウム2010 予稿集, pp.46--53, 2010.
  • 松浦光洋, 金ハンソル, 眞弓友宏, 金スンヨプ,廉正烈, 金榮柱, 木村貴寿, 鴫原一人, 馬鋭, 森孝夫, 本田晋也, 山本雅基, 高田広章, マルチプロセッサ対応RTOSのテスト開発, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2010-EMB-16 No.10, pp.1--8, 2010.
  • 鴫原一人, 森孝夫, 本田晋也, 山本雅基, 高田広章, RTOSのテスト自動生成システムに関する一考察, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2010-EMB-16 No.11, pp.1--8, 2010.
  • 鴫原一人, 眞弓友宏, 本田晋也, 高田広章, マルチプロセッサ対応RTOSを対象としたテストシナリオ記述法とテストプログ ラム生成ツール, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2010-EMB-18 No.1, pp.1--8, 2010.
  • 金ハンソル, 浅見侑太, 阿部真也, 金スンヨプ,金榮柱, 金賢敏, 竹谷美里, 木村貴寿, 鴫原一人, 森孝夫, 山本雅基, 本田晋也, 高田広章, 組込みリアルタイムOS向けテストツールのマルチプロセッサ拡張, ソフトウェアテストシンポジウム2011 予稿集, pp.96--103, 2011.
  • 金榮柱, 金スンヨプ,金ハンソル, 金賢敏, 竹谷美里, 木村貴寿, 鴫原一人, 森孝夫, 本田晋也, 山本雅基, 高田 広章, マルチプロセッサ対応RTOSに対するAPIテストの実施, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2011-EMB-20 No.13, pp.1--6, 2011.
  • 阿部真也, 鴫原一人, 本田晋也, 山本晋一郎, 高田広章, テストプログラム生成ツールのフロントエンドプロセッサの開発, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2011-EMB-20 No.12, pp.1--6, 2011.
  • 浅見侑太, 鴫原一人, 本田晋也, 山本晋一郎, 高田広章, マルチプロセッサ対応RTOS向けテストプログラム生成ツールにおけるプロセッ サ間同期の実現, 情報処理学会 組込みシステム(EMB), Vol.2011-EMB-20 No.11, pp.1--6, 2011.
  • 森孝夫, 鴫原一人, 本田晋也, 高田広章, コンソーシアム型共同研究によるマルチプロセッサ向けRTOSのテストスイート開発, 組込みシステムシンポジウム2011論文集, pp.24-1--24-9, 2011.
  • 鴫原一人, 眞弓友宏, 森孝夫, 本田晋也, 高田広章, μITRONベースのRTOS向けテストプログラム生成ツール, 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J95-D, No.4, pp.870--884, 2012.

Newsletterのバックナンバーはこちら

Tweets by ToppersJP


Copyright (C) 2000 - 2023 by TOPPERS Project, Inc. All Rights Reserved.