TOPPERS LOGO
Loading

 Topics | About Project | ASP3 Kernel | Documents | Download | Community | Report | Contacts | FAQ
  • 会員向けページ
    • メーリングリスト
    • 早期リリース
    • 技術ドキュメント
    • 開発支援
    • 会員情報登録・変更
    • 会員向けイベント情報
  • プロジェクトについて
    • TOPPERSプロジェクトとは
    • TOPPERSのロゴについて
    • TOPPERS公式マスコット「とぱめ」
    • TOPPERSライセンス
    • プロジェクト規則集
    • 貸借対照表
    • プロジェクトの組織
    • 関連団体、プロジェクトメンバ
    • 受賞
    • 入会のススメと申込み方法
    • 開発成果物の利用報告
    • FAQ
    • 問い合わせ・事務局案内図
  • 取り組み
    • ETロボコンへの取組み
    • プレス発表
    • ニュースレター
    • コンテスト
    • 一般向けイベント情報
    • TOPPERSカンファレンス
    • TOPPERS開発者会議
    • 過去の取り組み
      • 公的資金によるプロジェクト
      • ソフトウェア開発委託事業
      • 公募型事業
  • 開発成果物
    • リアルタイムカーネル
      • TOPPERS/ASP3カーネル
      • TOPPERS/HRP3カーネル
      • TOPPERS/FMP3カーネル
      • TOPPERS/HRMP3カーネル
      • TOPPERS/ASPカーネル
      • TOPPERS/JSPカーネル
      • TOPPERS/FMPカーネル
      • TOPPERS/HRP2カーネル
      • TOPPERS/SSPカーネル
      • TOPPERS/PARK
      • TOPPERS/FDMPカーネル
      • TOPPERS/FI4カーネル
      • TOPPERS/HRPカーネル
      • TOPPERS/ATK1
    • AUTOSAR関連
      • TOPPERS/ATK2
      • TOPPERS/A-RTEGEN
      • TOPPERS/A-COMSTACK
      • TOPPERS/A-WDGSTACK
      • TOPPERS/A-OSBENCH
    • TOPPERS/EV3RT(EV3 Platform)
    • TECS(コンポーネントシステム)
    • TINET(TCP/IPスタック)
    • TOPPERS/ECNL
    • CAN/LIN通信ミドルウェア
    • FatFs for TOPPERS
    • SafeG
    • SafeG64
    • SafeG-M
    • SafeG-Auto
    • MDCOM
    • TOPPERS BASE PLATFORM
    • Athrill
    • TOPPERS Test Suite Package(TOPPERS新世代カーネル)
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
    • その他
      • TOPPERS Builder Bootable CD-ROM イメージ
      • TLV(トレースログ可視化ツール)
      • BridgePoint for JSP1.4
      • TOPPERS C++ APIテンプレートライブラリ
      • TOPPERSカーネルテストスイート(μITRON4.0仕様)
      • Remote Link Loader(RLL)
      • ダイナミックローディングマネージャ(DLM)
      • TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境
  • 教育コンテンツ
    • 初級実装セミナー教材
    • 中級実装セミナー教材
    • 基礎1実装セミナー教材
    • 基礎2実装セミナー教材
    • 基礎3実装セミナー教材
    • 基礎ハードウェア基本設計セミナー教材
    • ARM7版基礎1、2、3実装セミナー教材
    • TOPPERS BASE PLATFORM対応版基礎1、2、3セミナー教材
    • 二足歩行ロボット教材
    • TOPPERS版鹿威し
  • ドキュメント
    • TOPPERS第3世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネルへのマイグレーションガイド
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連仕様書
    • 機能分散マルチプロセッサ向けリアルタイムカーネル仕様書
  • ダウンロード
    • ダウンロードページ一覧
  • 関連製品
    • トータルソリューション
    • 開発キット・開発環境・ツール
    • ミドルウェア・ソフトウェア部品
    • サポート・サービス
    • 教育・教材
    • ハードウェア
  • 利用事例
    • 適用事例
    • ユーザ
  • コミュニティ情報
    • ユーザーズフォーラム
    • ソフトウェア
    • 統合開発環境
    • 外部リンク
    • Contributed Software
    • Contributed Software(GitHub)
    • AUTOSAR情報サイト
  • その他の情報
    • 雑誌記事・書籍

中級実装セミナー教材とは

中級実装セミナー教材とは、TOPPERS教育ワー キングループにより製作されている組込みソフトウエア教育の中級コース 用セミナー教材です。セミナー受講者は、C言語で開発ができる方、リアルタ イムシステム開発の初心者、TOPPERS初級実装セミナーを受講された方を想定 しています。

本セミナーは「基礎編」と「アプリケーション実習編」の2編構成になってお り、各編の目標を以下のように設定しています。

基礎編

  • AKI-H8/3069F ボードの設定と、TOPPERS/JSPカーネルの構築方法とサン プルプログラムの実行方法の習得
  • マイコンボード上のデバイスを操作するプログラムのプログラミング方法 の習得
  • ITRON 仕様のAPI を用いたマルチタスクプログミングの習得
  • TCP/IP の基本的な概念の理解
  • ITRON TCP/IP API 仕様のAPI を用いたネッワークプログラミングの習得

アプリケーション実習編

  • リアルタイムシステムの設計技術の習得
  • 「話題沸騰ポット」試作機のソフトウェア開発を通したリアルタイムシステム実装技術の習得
  • リアルタイムスケジューリング理論の学習、割込み制御を用いたリアルタイム性向上のための実装技術の習得

本セミナーは全体として4日間で行われることを想定しており、前半の1日目、 2日目で「基礎編」を、後半の3日目,4日目で「アプリケーション実習編」を 実施します。また、「基礎編」「アプリケーション実習編」単独での実施も可 能となるよう製作されています。具体的な日程を以下ように想定しています。

基礎編
1日目 1. 開発環境の確認0.5時間
2. 基本プログラミング1.5時間
3. ITRON 仕様の概要0.5 時間
4. ITRON API 解説2.5 時間
5. カップラーメンタイマーの開発1.0時間
2日目 1. TCP/IPの概要1.0時間
2. ITRON TCP/IP API 仕様1.0時間
3. TINET(TCP/IP スタック)0.5時間
4. TCP サーバープログラミング2.0時間
5. TCP クライアントプログラミング1.0時間
6. まとめ0.5時間
アプリケーション実習編
1日目 1. RTOSを用いたリアルタイムシステム構築1.5時間
2. 実習課題の説明0.5時間
3. 開発環境の確認0.5時間
4. 話題沸騰ポット作成13.5時間
4-1. 作成のヒント10.5時間
4-2. 作成のヒント20.5時間
2日目 1. 話題沸騰ポット作成21.5時間
2. レビュー(設計、実装の評価)0.5時間
3. リアルタイム性向上の手法1.0時間
4. タスク負荷の検証と対応0.5時間
5. 話題沸騰ポットの割込みの対応2.0時間
6. まとめ0.5時間

教材のダウンロード

中級実装セミナー教材はこちらでダウンロードできます。

セミナー実施報告


中級実装セミナー

中級実装セミナー風景

2006年10月19日、20日(基礎編)と10月26日、27日(アプリケーション実習編) に、東京都城南地域中小企業振興センターにてTOPPERS中級実装セミナーを開 催しました。

前半の基礎編では、TOPPERS/JSPとTINETの一般的な使い方を実習しました。後 半のアプリケーション実習編では、基礎編をベースにSESSAME教材である「話題沸騰ポット」用 のプログラムを作成しました。

今回実習で用いた教材は、TOPPERS/JSP 1.4.1から1.4.2に対応したため、H8 の割込み手順が大きく変更となりました。本編では、新しい割込み手順の説明 を行い、最新の割込み機能に対応した実習行いました。

今回のセミナーは以下のメンバーが担当しました。

  
名前 所属 担当
竹内良輔 (株)リコー 講師/教材作成
森田 浩 (株)アドバンスド・データ・コントロールズ 講師
森本亮太 (株)リコー 講師
山本雅基 名古屋大学 講師
中嶋 哲 東芝情報システム株式会社 講師
本田晋也 名古屋大学 講師
中級実装講師育成セミナー

中級実装講師育成セミナー風景

2005年10月6日、7日(Part 1)と10月20日、21日(Part 2)に、TOPPERS中級 実装講師教育セミナーを東京都城南地域中小企業振興センターのパソコン教室 にて開催しました。今回は、講師向けに中級実装セミナー4日間コースをPart1 とPart 2の2回に分けて開催いたしました。

本セミナーは、2005年3月に名古屋大学組込みソフトウェ ア技術者人材養成プログラム(NEXCESS)において開講した、組込みソフ トウェア中級技術者向けセミナーのTOPPERSプロジェクト版です。セミナー資 料に解説を追加し、内容を確認しながらセミナーを進められる形となりました。

今回のセミナーは以下のメンバーが担当しました。

  
名前 所属 担当
竹内良輔 (株)リコー 講師/教材作成
森田 浩 (株)アドバンスド・データ・コントロールズ 講師/教材作成
森本亮太 (株)リコー 講師/教材作成
山本雅基 名古屋大学 講師
中嶋 哲 東芝情報システム株式会社 教材作成
本田晋也 名古屋大学 教材作成

Newsletterのバックナンバーはこちら

Tweets by ToppersJP


Copyright (C) 2000 - 2023 by TOPPERS Project, Inc. All Rights Reserved.