TOPPERS開発者会議は,TOPPERSプロジェクトの開発成果物の開発,利用に携わる方が集まり, 集中的に議論,開発する会議です.
2023年10月29日(日)と30日(月)に,ZoomにてTOPPERS開発者会議2023をオンライン開催いたします.
今回のゲストトークでは,ルネサス エレクトロニクス株式会社 岡宮 由樹様, 小林 実樹哉様のお二人をお招きし,電子工作や教育の世界で圧倒的な人気を誇る Arduino に関する同社の取り組みについてご講演頂きます. また,関連するTOPPERS プロジェクトの活動として,南山大学 本田 晋也先生 から,ルネサスCPU搭載のArduino Uno R4 マイコンボードにも対応した Arduino 向け TOPPERS 環境 "TA2LIB" の紹介も行います。 講演の後には,Arduino に代表されるホビー向けマイコン市場やコミュニティ に対して TOPPERS プロジェクトとしてどのように取り組むべきか, 講師の先生方を交えて議論したいと思います。
TOPPERS開発者会議はTOPPERSプロジェクトの会員ではない方にもご参加頂けます. ゲストトークの他にも,普及が進む RISC-V アーキテクチャへの対応, デバイスドライバ設計・開発ガイドラインなど,TOPPERS関連の技術的な議論が満載です. TOPPERS 成果物の開発者と直接議論や提案ができる絶好の機会ですので, ぜひご参加下さい.
参加申込書にご記入の上,10月26日(木)までに電子メールにてお申し込みください.
12:50 - 13:00 | オープニング | |
13:00 - 15:30 | ゲストトーク
岡宮 由樹様,小林 実樹哉様(ルネサス エレクトロニクス株式会社) ルネサスは2022年6月にArduinoに出資しました. Arduinoは,世界で3000万人からなる開発コミュニティを抱えており, ルネサスとしてはこのコミュニティの新たな顧客にリーチできるようになると考えています. また、ルネサスはArduinoへの出資以前からRL78のArduinoライブラリの 整備を進め提供してきました. 本セッションでは,ルネサスのArduinoに対する取り組みについて説明させていただいたうえで, RL78 Arduinoライブラリ開発にかかわったエンジニアからライブラリ開発に苦労した点, 今後の改善計画など紹介させていただきます. Arduino UNO R4対応ASPカーネル 本田 晋也様(南山大学,TOPPERSプロジェクト) TOPPERSプロジェクトでは, これまでCortex-M4/0を搭載したArduino環境に対応したボードで ASPカーネルカーネルを使用するTOPPERS/ASP Arduino ライブラリ(TA2LIB)を開発してきた. Arduino UNO R4は,ルネサスエレクトロニクス社のRA4M1が使われている. RA4M1のコアはARM Cortex-M4であり,はRTOSを動かすのに十分な32KBのRAMが 搭載されている.そこで,TA2LIBをUNO R4 に対応して以下で公開している.本セッションでは, TA2LIBの UNO R4 への対応方法について説明する |
|
15:30 - 15:40 | 休憩 | |
15:40 - 17:40 | 議論1: RISC-V
|
|
(17:40 - 20:00) | 食後議論
|
10:30 - 12:00 | 議論2: ホームネットワークWG
|
|
12:00 - 13:00 | 昼休憩 | |
13:00 - 15:00 | 議論3: TOPPERS 仕様に関する議論
|
|
15:0 - 15:10 | 休憩 | |
15:10 - 17:10 |
議論4: TECS WG の最新研究
|
|
17:10 - 17:20 | クロージング |
------------------------------------------------------------------------------------------
To:
Subject: TOPPERS開発者会議2023参加申込書
TOPPERS開発者会議2023に参加を申し込みます.
■参加者情報
氏 名:
ふりがな:
メールアドレス:
所 属:
参加日時:10月29日,30日
(参加するものだけ残してください)
参加種別:団体正会員,個人正会員,準会員,特別会員,非会員
(該当するものだけ残してください)
■セッション内容に関する質問
各セッションで質問したいことがありましたら,事前にお知らせください.
もちろん,当日チャットにて質問いただくのでも構いません.