TOPPERS LOGO
Loading

 Topics | About Project | ASP3 Kernel | Documents | Download | Community | Report | Contacts | FAQ
  • 会員向けページ
    • メーリングリスト
    • 早期リリース
    • 技術ドキュメント
    • 開発支援
    • 会員情報登録・変更
    • 会員向けイベント情報
  • プロジェクトについて
    • TOPPERSプロジェクトとは
    • TOPPERSのロゴについて
    • TOPPERS公式マスコット「とぱめ」
    • TOPPERSライセンス
    • プロジェクト規則集
    • 貸借対照表
    • プロジェクトの組織
    • 関連団体、プロジェクトメンバ
    • 受賞
    • 入会のススメと申込み方法
    • 開発成果物の利用報告
    • FAQ
    • 問い合わせ・事務局案内図
  • 取り組み
    • ETロボコンへの取組み
    • プレス発表
    • ニュースレター
    • コンテスト
    • 一般向けイベント情報
    • TOPPERSカンファレンス
    • TOPPERS開発者会議
    • 過去の取り組み
      • 公的資金によるプロジェクト
      • ソフトウェア開発委託事業
      • 公募型事業
  • 開発成果物
    • リアルタイムカーネル
      • TOPPERS/ASP3カーネル
      • TOPPERS/HRP3カーネル
      • TOPPERS/FMP3カーネル
      • TOPPERS/HRMP3カーネル
      • TOPPERS/ASPカーネル
      • TOPPERS/JSPカーネル
      • TOPPERS/FMPカーネル
      • TOPPERS/HRP2カーネル
      • TOPPERS/SSPカーネル
      • TOPPERS/PARK
      • TOPPERS/FDMPカーネル
      • TOPPERS/FI4カーネル
      • TOPPERS/HRPカーネル
      • TOPPERS/ATK1
    • AUTOSAR関連
      • TOPPERS/ATK2
      • TOPPERS/A-RTEGEN
      • TOPPERS/A-COMSTACK
      • TOPPERS/A-WDGSTACK
      • TOPPERS/A-OSBENCH
    • TOPPERS/EV3RT(EV3 Platform)
    • TECS(コンポーネントシステム)
    • TINET(TCP/IPスタック)
    • TOPPERS/ECNL
    • CAN/LIN通信ミドルウェア
    • FatFs for TOPPERS
    • SafeG
    • SafeG64
    • SafeG-M
    • SafeG-Auto
    • MDCOM
    • TOPPERS BASE PLATFORM
    • Athrill
    • TOPPERS Test Suite Package(TOPPERS新世代カーネル)
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
    • その他
      • TOPPERS Builder Bootable CD-ROM イメージ
      • TLV(トレースログ可視化ツール)
      • BridgePoint for JSP1.4
      • TOPPERS C++ APIテンプレートライブラリ
      • TOPPERSカーネルテストスイート(μITRON4.0仕様)
      • Remote Link Loader(RLL)
      • ダイナミックローディングマネージャ(DLM)
      • TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境
  • 教育コンテンツ
    • 初級実装セミナー教材
    • 中級実装セミナー教材
    • 基礎1実装セミナー教材
    • 基礎2実装セミナー教材
    • 基礎3実装セミナー教材
    • 基礎ハードウェア基本設計セミナー教材
    • ARM7版基礎1、2、3実装セミナー教材
    • TOPPERS BASE PLATFORM対応版基礎1、2、3セミナー教材
    • 二足歩行ロボット教材
    • TOPPERS版鹿威し
  • ドキュメント
    • TOPPERS第3世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネルへのマイグレーションガイド
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連仕様書
    • 機能分散マルチプロセッサ向けリアルタイムカーネル仕様書
  • ダウンロード
    • ダウンロードページ一覧
  • 関連製品
    • トータルソリューション
    • 開発キット・開発環境・ツール
    • ミドルウェア・ソフトウェア部品
    • サポート・サービス
    • 教育・教材
    • ハードウェア
  • 利用事例
    • 適用事例
    • ユーザ
  • コミュニティ情報
    • ユーザーズフォーラム
    • ソフトウェア
    • 統合開発環境
    • 外部リンク
    • Contributed Software
    • Contributed Software(GitHub)
    • AUTOSAR情報サイト
  • その他の情報
    • 雑誌記事・書籍

EdgeTech+ 2022

TOPPERSプロジェクトは、2022年11月16日から18日にパシフィコ横浜で開催されるEdgeTech+ 2022(旧ET & IoT)にTOPPERS/SESSAMEパビリオンとして出展します。
最新の開発成果物を展示したプロジェクト専用ブース、プロジェクトメンバー企業のブース、SESSAMEメンバーのブース、またプレゼンテーションコーナーなどを共同で出展いたします。ブースNo.はB-C21です。

TOPPERSセッション

これまで別会場で開催していた TOPPERS セッションですが、今年はパビリオン内のプレゼンコーナーにて開催いたします。 TOPPERS セッション以外の時間帯は、共同出展社各社及び TOPPERS プロジェクトのプレゼンが行われます。
日程
2022 年 11 月 17 日(木) 13:30〜16:30
タイムテーブル
時刻
プログラム(敬称略)
13:30〜
細合晋太郎(箱庭WG)
『箱庭WGの報告』
14:00〜
高田広章
『TOPPERSプロジェクトの概要と現状』
14:30〜
大山博司(TECS WG主査)
『TECSWGの活動報告』
15:00〜
本田晋也(南山大学)
『Dual-OS/ECU統合を実現するTOPPERS SafeGシリーズの紹介』
15:30〜
中西 恒夫,藤永 拓矢(福岡大学)
『Toppers/ATK2 活用事例:トラクタ型農業
ロボット開発とシステム/ソフトウェア工学研究への適用』
16:00〜
竹内良輔(教育WG主査)
『教育WGの報告』

共同出展企業一覧

  • 株式会社サニー技研
  • 京都マイクロコンピュータ株式会社
  • 名古屋大学 大学院情報学研究科 附属組込みシステム研究センター(NCES)
  • 株式会社ユビキタスAI
  • 株式会社ヴィッツ

共同出展企業紹介

株式会社サニー技研

出展製品名・サービス名:

    エッジAI「qMINERVA」と次世代車載通信ソリューション製品のご紹介

エッジAIから次世代車載ネットワーク技術まで、サニー技研の最新の開発技術を一挙に大公開します。

  • 量子ニューラルネットワーク機械学習搭載の故障予兆検知エッジAI「qMINERVA」
  • TOPPERS SafeG-AUTOによる仮想CAN通信、車載Ethernet通信デモ
  • RL78/F24向けCioRy CAN FD通信、HSMセキュリティデモ
  • MicroPeckerX LIN/CXPIアナライザー
  • CAN-Wifiアダプターツール「AirPecker」

京都マイクロコンピュータ株式会社

開発プラットフォームSOLIDでラズパイ4上のRTOS(TOPPERS/FMP3)とLinuxのDual OS環境で動作するリアルタイムアプリをIDE、ツールチェイン(C/C++またはRust)により開発・実行・デバッグのデモ展示します。

またJTAGデバッガPARTNER-Jet2では新たに追加されたRISC-V対応のデバッガや車載統合システム・ハイパーバイザーTOPPERS Safe-G AUTO対応の仮想マシンのデバッグ紹介をします。

国立大学法人名古屋大学情報学研究科附属組込みシステム研究センター(NCES)

出展製品名・サービス名:

    ダイナミックマップ2.0の高信頼化技術に関するコンソーシアム

「ダイナミックマップ2.0の高信頼化技術に関するコンソーシアム」は,自動運転などの高度運転支援システムや,道路インフラとの協調型ITSの構築を支援するための次世代交通基盤情報ソフトウェアであるダイナミックマップ2.0プラットフォームの開発をしております.実社会でのダイナミックマップ運用に向けて,特定地域を対象とした実証実験に取り組み,サービスの安定化のための高信頼化技術の研究を行っています.

株式会社ユビキタスAI

出展製品名・サービス名:

    TOPPERSをベースにしたIoT製品向け組込みソフトウェアのオールインワンパッケージUbiquitous RTOS IoT Enabler

TOPPERSに品質保証などの付加価値を加えたTOPPERS-ProとIoT製品の開発に欠かせないTCP/IP, TLS, ネットワークミドルルウェアをオールインワンにパッケージングした商用ソフトウェアパッケージUbiquitous RTOS IoT Enablerを展示します。当日は本製品とルネサスエレクトロニクスの評価ボードを使用したECHONET Liteコントローラのデモを展示します。

株式会社ヴィッツ

出展製品名・サービス名:

    ミニチュア de デジタルツイン

多軸ロボットのミニチュアモデルに埋め込んだセンサ値をマイコンボード(TOPPERS/ASP搭載)で計測し、その動きを仮想環境上でロボットにトレースさせるデジタルツインを展示します。

多軸ロボットの動きを覚えさせる(ティーチングする)ためには、実機を使うか、プログラミングする必要がありますが、それには時間的/技術的な課題が発生します。

ミニチュアを使うことで、実際の設備を導入する前に、専門知識がない人でも直感的に、多軸ロボットに動きを覚えさせることができます。

是非、ミニチュア de デジタルツインを触りに来てください!

Newsletterのバックナンバーはこちら

Tweets by ToppersJP


Copyright (C) 2000 - 2023 by TOPPERS Project, Inc. All Rights Reserved.