TOPPERS LOGO
Loading

 Topics | About Project | ASP3 Kernel | Documents | Download | Community | Report | Contacts | FAQ
  • 会員向けページ
    • メーリングリスト
    • 早期リリース
    • 技術ドキュメント
    • 開発支援
    • 会員情報登録・変更
    • 会員向けイベント情報
  • プロジェクトについて
    • TOPPERSプロジェクトとは
    • TOPPERSのロゴについて
    • TOPPERS公式マスコット「とぱめ」
    • TOPPERSライセンス
    • プロジェクト規則集
    • プロジェクトの組織
    • 関連団体、プロジェクトメンバ
    • 受賞
    • 入会のススメと申込み方法
    • 開発成果物の利用報告
    • FAQ
    • 問い合わせ・事務局案内図
  • 取り組み
    • ETロボコンへの取組み
    • プレス発表
    • ニュースレター
    • コンテスト
    • 一般向けイベント情報
    • TOPPERSカンファレンス
    • TOPPERS開発者会議
    • 過去の取り組み
      • 公的資金によるプロジェクト
      • ソフトウェア開発委託事業
      • 公募型事業
  • 開発成果物
    • リアルタイムカーネル
      • TOPPERS/ASP3カーネル
      • TOPPERS/HRP3カーネル
      • TOPPERS/FMP3カーネル
      • TOPPERS/HRMP3カーネル
      • TOPPERS/ASPカーネル
      • TOPPERS/JSPカーネル
      • TOPPERS/FMPカーネル
      • TOPPERS/HRP2カーネル
      • TOPPERS/SSPカーネル
      • TOPPERS/PARK
      • TOPPERS/FDMPカーネル
      • TOPPERS/FI4カーネル
      • TOPPERS/HRPカーネル
      • TOPPERS/ATK1
    • AUTOSAR関連
      • TOPPERS/ATK2
      • TOPPERS/A-RTEGEN
      • TOPPERS/A-COMSTACK
      • TOPPERS/A-WDGSTACK
      • TOPPERS/A-OSBENCH
    • TOPPERS/EV3RT(EV3 Platform)
    • TECS(コンポーネントシステム)
    • TINET(TCP/IPスタック)
    • TOPPERS/ECNL
    • CAN/LIN通信ミドルウェア
    • FatFs for TOPPERS
    • SafeG
    • SafeG64
    • SafeG-M
    • MDCOM
    • TOPPERS BASE PLATFORM
    • Athrill
    • TOPPERS Test Suite Package(TOPPERS新世代カーネル)
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ
    • その他
      • TOPPERS Builder Bootable CD-ROM イメージ
      • TLV(トレースログ可視化ツール)
      • BridgePoint for JSP1.4
      • TOPPERS C++ APIテンプレートライブラリ
      • TOPPERSカーネルテストスイート(μITRON4.0仕様)
      • Remote Link Loader(RLL)
      • ダイナミックローディングマネージャ(DLM)
      • TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境
  • 教育コンテンツ
    • 初級実装セミナー教材
    • 中級実装セミナー教材
    • 基礎1実装セミナー教材
    • 基礎2実装セミナー教材
    • 基礎3実装セミナー教材
    • 基礎ハードウェア基本設計セミナー教材
    • ARM7版基礎1、2、3実装セミナー教材
    • TOPPERS BASE PLATFORM対応版基礎1、2、3セミナー教材
    • 二足歩行ロボット教材
    • TOPPERS版鹿威し
  • ドキュメント
    • TOPPERS第3世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネル統合仕様書
    • TOPPERS新世代カーネルへのマイグレーションガイド
    • TOPPERS新世代カーネル用コンフィギュレータ関連仕様書
    • 機能分散マルチプロセッサ向けリアルタイムカーネル仕様書
  • ダウンロード
    • ダウンロードページ一覧
  • 関連製品
    • トータルソリューション
    • 開発キット・開発環境・ツール
    • ミドルウェア・ソフトウェア部品
    • サポート・サービス
    • 教育・教材
    • ハードウェア
  • 利用事例
    • 適用事例
    • ユーザ
  • コミュニティ情報
    • ユーザーズフォーラム
    • ソフトウェア
    • 統合開発環境
    • 外部リンク
    • Contributed Software
    • Contributed Software(GitHub)
    • AUTOSAR情報サイト
  • その他の情報
    • 雑誌記事・書籍

ET2007 カンファレンス

11月14日〜16日にパシフィコ横浜で開催されるEmbedded Technology 2007の併催カンファレンス(スペシャルセッション)において、TOPPERSセッションを開催しました。

ET2007 カンファレンス・スペシャルセッション C-5
TOPPERSセッション
〜TOPPERSプロジェクトの概要と高品質オープンソースソフトウェアへの取り組み〜
11月15日(木)10:00〜13:15 アネックスホール[F204]

今回のスペシャルセッションでは、プロジェクトの近況報告に加え、プロジェクトが現在注力している"高品質なオープンソース"(=HiQOS)への取り組みを中心に報告しました。さらに、FAT仕様準拠ファイルシステムFatFSのTOPPERSカーネルへの対応、TCP/IPプロトコルスタックTINETの最新開発状況など、TOPPERSプロジェクトが公開しているオープンソース・ミドルウェアの充実ぶりをご体感頂ける内容となりました。

TOPPERSパビリオンでは、来年開催予定のTOPPERSカンファレンス2008の開催通知パンフレットを掲示しました。社内掲示、回覧などにご利用ください。

TOPPERSカンファレンス2008開催通知パンフレット
パンフレット(282KB)

プログラム

10:00〜10:30
TOPPERSの現在と将来展望
邑中 雅樹 氏(TOPPERSプロジェクト理事/(資)もなみソフトウェア)

【概要】
TOPPERSは、高品質・高付加価値製品の基盤となる、組込みソフトウェアを開発するオープンソースプロジェクトである。TOPPERSは、μITRON 4.0仕様やOSEK/VDX仕様に準拠したカーネル、TCP/IPプロトコルスタック、ファイルシステム、車載用ミドルウェアなど、実用的なソフトウェアを開発してきた。本講演では、TOPPERSの幅広い活動を俯瞰し、今後TOPPERSが進む方向性を概説する。

10:30〜11:00
TINETにおけるITRON TCP/IP API拡張機能の実装
阿部 司 氏 (苫小牧工業高等専門学校)

【概要】
組込みシステム用TCP/IPプロトコルスタックTINETの最新リリースTINET-1.4で、拡張機能も実装したことにより、ITRON TCP/IP APIの全機能を利用することが可能になった。標準機能だけでは通信端点等を全て静的に割当てる必要があったが、拡張機能を用いることで、複数のタスクで通信端点等を共有することが可能になる。今回は拡張機能と、その他TINET-1.4に実装された機能を解説する。

11:00〜11:30
組込み向けファイルシステムFatFs for TOPPERSの紹介
今井 和彦 氏 (宮城県産業技術総合センター)

【概要】
TOPPERSプロジェクトより配布されているファイルシステム FatFs forTOPPERSについて解説する。これまでファイルシステムがサポートされていないことを理由にTOPPERSカーネルの採用を見送っていた方は、これを機会にぜひご検討頂きたい。

講演内容:
・FatFs(FAT File System)
・FatFsの特徴
・FatFsのAPI
・FatFs for TOPPERS

11:45〜12:15
TOPPERS新世代カーネルの仕様解説
高田 広章 氏 (TOPPERSプロジェクト会長/名古屋大学)

【概要】
TOPPERSプロジェクトでは、μITRON4.0仕様をベースに、ソフトウェアの再利用性とシステムの信頼性・安全性を向上させるための各種の拡張・改良を加えたTOPPERS新世代カーネルの仕様検討とソフトウェア開発を進めている。この講演では、TOPPERS新世代カーネルにおいて実施している拡張・改良の内容について解説し、ソフトウェア開発の現状と今後の計画について紹介する。

12:15〜12:45
機能安全対応TOPPERS開発成果の開発状況報告
服部 博行 氏 (TOPPERSプロジェクト理事/(株)ヴィッツ)

【概要】
TOPPERSプロジェクトから公開を予定している、機能安全に対応したOSおよびミドルウェアの開発状況と、機能安全対応に必要な安全分析などを解説する。

12:45〜13:15
長山 卓也 氏(日本電気通信システム(株))

【概要】
人工衛星などの宇宙機に搭載されるソフトウェアの開発において、高信頼性RTOSに対する要求が高まってきている。TOPPERSプロジェクトでは、この要求に応えて宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、宇宙機向けにTOPPERS/HRPカーネルを開発した。本講演では、その高信頼性を検証するために、弊社とJAXAが共同で検討実施してきた高信頼性検証プロセスへの取組みと、その検証結果について発表する。

TOPPERSパビリオン

TOPPERSプロジェクトでは、最新の開発成果物を展示したプロジェクト専用ブース、プロジェクトメンバ企業のブース、特設プレゼンテーションコーナーなどを設けたTOPPERSパビリオンを出展しました。

パビリオン全景
プレス発表会
TOPPERSプロジェクトの開発成果物に加え、メンバー企業13社によるTOPPERSプロジェクト関連製品を展示しました。多くの方々にご来場頂きました。 ET2007開催期間中に行われたプレス発表会。今後の開発ロードマップ、CAN/LIN通信ミドルウェアの一般公開など、3件のプレス発表を行いました。詳細はこちらをご覧ください。
最新の開発成果物
デジタルピアノ
ASPカーネル、HRPカーネルなどの最新リアルタイムOSを始め、TINETを利用したウェブラジオ、FatFS for TOPPERSを使ったおみくじシステム、二足歩行ロボット「トッパー君」などを展示しました。 会員企業であるローランド(株)のデジタルグランドピアノ。TOPPERS/FI4カーネルの適用事例として展示しました。
TOPPERS対応ボード
衝撃のバンドデビュー
TOPPERSカーネルが動作するマイコンボードが集結。HiQOSをキーワードに今後もTOPPERSの開発成果物が広く普及するよう邁進していきます。 組込み業界初のロックバンドが衝撃デビュー。TOPPERSプロジェクトのメンバも参加しています。今後の活躍が楽しみです。

Newsletterのバックナンバーはこちら

Tweets by ToppersJP


Copyright (C) 2000 - 2022 by TOPPERS Project, Inc. All Rights Reserved.