(toppers-users 3405) Re: インターフェース2011年4月号特集、技術解説にTOPPERSが取り上げられています。

Meika Sugimoto asuka.choronos @ gmail.com
2011年 2月 26日 (土) 19:38:40 JST


みなさま

杉本です。
筆者です、というほうがよいでしょうか。
今回特集を執筆させていただきました。

OSをどう使ったらいいか、という視点を持って記事を書きました。
サンプルを動かしたあと、そこから
どう現実のプログラムに活かすかというのが壁になると経験的に考えています。

その辺りをI/Oも絡めて記事にしてみました。
今回の内容が正解であるとは思っていませんが使い方の
例として紹介しています。
みなさまがRTOSを使う際の何かしらの参考になれば幸いです。



On 2011/02/26, at 17:18, "yasuokominami(nifty)" <ykominami @ nifty.com> wrote:

> 小南です。
> 
> CQ出版のインターフェース2011年4月号が、久しぶりにTOPPERS関連の記事が満載でしたので
> ご紹介しまします。
> 
> Interface(CQ出版社)
> 
> 2011年4月号 特集「学んで使って楽するリアルタイムOS入門」
> プロローグ 「知ってて当たり前!組み込みリアルタイムOSプログラミング」編集部
> 第1章 「組み込みシステムとリアルタイムOS」南角茂樹
> 第2章 「リアルタイムOSから得られるメリットとその特徴」杉本明加
> 第3章 「TOPPERS/ASPを理解して、プログラムをビルドしよう!」杉本明加
> 第4章 「本特集で使われる用語の解説」杉本明加
> 第5章 「タスクと各種ハンドラ間でデータをやりとりする方法」杉本明加
> 第6章 「メモリやI/Oなどの資源をリアルタイムOSで管理する方法」杉本明加
> 第7章 「FeliCaカードリーダーを使ったID読み取り機の制作」杉本明加
> 第1章 「Windows上のシミュレータでTOPPERS/ASPを動作させる」小泉義行
> 
> 技術解説
> 「MINDSTORMS NXT用TOPPERS/JSPを使いこなす」竹内良輔
> 
> 特集は、2009年5月号付属のARMマイコン基板(ARM7マイコンLPC2388)+拡張基板
> に移植されたTOPPERS/ASP上でのプログラム開発がテーマです。
> ビルドからデバッグ、各種サービスコールの使い方がサンプルプログラム付きで解説
> されています。
> FelicCaカードリーダーを用いたアプリケーションは、ソフトウェアの設計にも大きく紙面が
> 割かれており、筆者が作り上げていくプロセスが感じ取れる記事になっています。
> 
> また、第7章は、英国Keil社のARMマイコン()のWindows上のシミュレータで
> TOPPERS/ASPのsample1を動かした記事です。
> 私自身も今回初めて知りました。
> 
> 
> これとは別に、TOPPERSプロジェクトでもオープンソースのSkyEye(AT91SAM7S
> プロセッサをシミュレーション)を拡張した、マルチプロセッサシミュレーション環境である、
> TOPPERSカーネル向けシミュレーション環境を開発成果物として公開しています。
> また、このシミュレーション環境をターゲットとしたTOPPERSカーネルも公開しています。
> 
> http://www.toppers.jp/sim.html
> 
> 
> TOPPERSプロジェクトは、ETロボコンに特別協賛しTOPPERS賞を設け、さらにソフトウェア
> プラットフォームとその教育教材の提供、教育セミナーの開催を行っています。
> 
> ETロボコン2010
> http://www.etrobo.jp/2010
> 
> 「ETロボコン2010に対する取組み」
> http://www.toppers.jp/etrobo.html
> 
>  MINDSTORMS NXT用TOPPERS/JSPプラットフォーム
> 
>  MINDSTORMS NXT用TOPPERS/ASP+TECSプラットフォーム
> 
> 今回は上記の2つのうち、NXT用TOPPERS/JSPプラットフォームの解説です。
> 今後、NXT用TOPPERS/ASP+TECSプラットフォームの解説もされる予定と聞いています。
> 
> 
> それから、今年もETロボコンが開催されます。
> 現在、日本全国で説明会を実施中です。詳しくは以下を参照してください。
> 
> ETロボコン2011実施説明会
> http://www.etrobo.jp/2011/taikai/setumeikai.php
> 
> また、NXT用TOPPERS/ASP+TECSプラットフォームのうちのTECSは、
> 
> TOPPERS Embedded Component System)
> 
> のことであり、TOPPERSプロジェクトが開発した組込みシステムに適したコンポーネントシステムです。
> 
> 「TECSとは」
> http://www.toppers.jp/tecs.html
> 
> 上記のURLにて、仕様書、ツール、教育教材が公開されています。
> 
> また、こちらのMLでも紹介されていましたように、NEPにおいて3/10(木),3/11(金)に
> 
>  「携帯型端末で学ぶ、はじめてのコンポーネントベース開発 」
> 
> という公開講座(無料)が開催されます。
> こちらは、3月4日まで募集しています。
> 
> https://www.toppers.jp/TOPPERS-USERS/201102/msg00008.html
> (toppers-users 3403) NEP のTECS 関連講座のご案内
>