(toppers-users 2289) Re: 時間計測とsyslog

Tetsuo TAKAHASHI tetsu-t @ mbd.ocn.ne.jp
2006年 2月 3日 (金) 00:21:09 JST


高橋です。

On 2006/02/03, at 0:10, Masaki Muranaka wrote:
> こんばんは。

こんばんは。

> 何が悪いのかよく判っていないまま直感意見ですが、
> まずはキャッシュoffでの数値を採ってからonを試すの 
> が定石のような
> 気がします。cache onの状態では、ちょっとしたことで 
> 1桁以上の差が
> 出ることは結構ありますので。

はい。そのあたりも試したのです。
そこで、どのタイミングでキャッシュオフにすべきかを調べていた時に、
キャッシュのモードについて疑問が・・・。

> そもそも、性能評価を本気でするときには、サービスコールを呼ぶのは
> 妥当なのかどうか若干疑問です。

とりあえず、RTOSを使わない処理計測で対処する方針で、試験す 
る予定です。
ターゲットにはRTOSを使う予定なので、どれだけ意味があるかは 
不明ですが。

> 私がやるとしたら、ICEの実行時間計測機能が使えるかどうか 
> を調べ、
> 念のためI/Oに出したものをロジアナで測るような気がします。

そうですねぇ。
今のところ、サンプルで何ができるかの確認程度しかできていませんの 
で、
ICEだのと言う状態に至っていません。
#開発環境が貧弱なんです。

> 他のスレッドで出ている通り、オンチップタイマの精度が信じられる
> かどうかは、必ずしも判りませんから。

ふむ。確かに。

--
// Tetsuo TAKAHASHI <tetsu-t @ mbd.ocn.ne.jp>