(toppers-users 2037) 【完売間近】JaSST'05 inOsaka のご案内

SHUKUGUCHI Masahiro ms89019 @ mms.co.jp
2005年 6月 29日 (水) 15:26:59 JST


宿口です。

お世話になっております。
# このメールはいくつかのメーリングリストをお借りして流しています。
# 多数のコピーを受け取られる方にお詫びします。

先日ご紹介させていただいた「ソフトウェアテストシンポジウム2005 in 大阪:
 JaSST'05 in Osaka」のお席が完売間近となってまいりました。
参加ご希望の方で、まだ申し込んでおられない方はお早めにお願いいたします。

宿口雅弘
JaSST'05 in Osaka 実行委員会

===================================
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                       「JaSST が街にやってきた!」
ソフトウェアテストシンポジウム 2005 in 大阪:JaSST'05 in Osaka参加者募集
   − ソフトウェアテスト技術や経験を学ぶシンポジウムを大阪で ―   
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

コンピュータシステムが社会基盤の重要な役割を果たしている現在において、そ
の中核を担うソフトウェアの信頼性向上が求められています。

このソフトウェア信頼性向上に大きな役割を果たす、ソフトウェアテストをメイ
ンテーマとした「ソフトウェアテストシンポジウム:JaSST」を2003年より毎年 1
回開催し、常に注目を集めるとともに、年々参加者も増え、内容も充実してまい
りました。

一方、ソフトウェアテストの重要性は理解しているが、処々の理由によってJaSST
に参加できなかった方々やJaSST に参加してその熱気を大阪に伝えたいという方
々から「JaSST を大阪で行って欲しい/行いたい」との声を受け、1日だけではあ
りますが「ソフトウェアテストシンポジウム 2005 in 大阪:JaSST'05 in Osaka」
を本年 7月15日にグランキューブ大阪にて開催いたします!

香川大学古川先生の基調講演「国際会議でのテスト技術の話題(仮題)」を皮切
りに、話題沸騰中の「直交表」特集セッション、現場の問題に注視するパネルな
ど、テスト技術動向と身近な問題解決に応える、現場のエンジニア必見の内容で
す。

ソフトウェアテストシンポジウム実行委員会は、JaSST in Osakaの開催を通じて
関西地区はもとより西日本地区でのソフトウェアテスト技術の向上に貢献してい
きます。数多くの参加をJaSST in Osaka実行委員一同、心よりお待ちしておりま
す!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

プログラム内容やお申し込み方法など詳細は下記URLをご確認ください♪
http://www.swtest.jp/symposium.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[開催概要]
日 時: 2005年7月15日(金)
       10:00〜17:40(9:30受付開始)
      (18:00〜20:00 懇親会)

定 員: 120名(定員になり次第締め切ります。)

会 場: 大阪国際会議場(GRAND CUBE OSAKA)
    http://www.gco.co.jp/japanese.html
    ●JR「大阪駅」駅前バスターミナルから、
     大阪市バス(53系統 船津橋行)または(55系統 鶴町四行)で
     約15分「堂島大橋」バス停下車すぐ

    ●下記各駅よりそれぞれ徒歩約10分
      JR大阪環状線「福島駅」 
      JR東西線「新福島駅」(2番出口) 
      阪神電鉄「福島駅」 
      大阪市営地下鉄(中央線・千日前線)「阿波座」
                 (中央線1号出口・千日前線9号出口)

    ●シャトルバスが、「リーガロイヤルホテル」(会議場東隣)と各タ
     ーミナル(JR「大阪駅」中央北口、地下鉄・京阪「淀屋橋駅」西詰)
     の間で運行しており、ご利用いただけます。 

主 催: ソフトウェアテストシンポジウム実行委員会
     (TEF: ソフトウェアテスト技術者交流会)

プログラム;
 10:00〜10:05:オープニングセッション
 10:05〜11:15:基調講演
       「ソフトウェアテスト技術の最新動向
         〜国際会議でのテスト技術の話題〜(仮称)」
         古川 善吾(香川大学)

 11:20〜11:50:スポンサーズセッション1
       株式会社エーアイコーポレーション
       株式会社東陽テクニカ

 12:30〜14:00:論文発表
       論文発表1
       「回帰テストの自動化によるテスト効率の改善について」
         加藤 大受(サイボウズ株式会社)"

       JaSST05優秀論文招待1
       「アプリケーション開発におけるテスト専任チーム適用」
         増田 聡(日本IBM)"

       JaSST05優秀論文招待2
       「いまどきのデバッグテクニック」
         やねうらお(やねう企画)"

 14:10〜15:30:特集「直交表 vs All-Pairs」
       「直交表の基礎とHAYST法のポイント」
         秋山 浩一(富士ゼロックス)"

       「All-pair法:組み合わせ試験の最前線」
         土屋 達弘(大阪大学)"

       「公開質問会:疑問点をクリア」
         秋山 浩一、土屋 達弘、町田 仁司(松下電器)

 15:45〜16:30:スポンサーズセッション2:
       日本ノーベル株式会社
       株式会社富士通インフォソフトテクノロジ
       バルテス株式会社

 16:50〜17:35:パネル
       「今すぐ解決したい現場の悩み」
         皆さんが、日頃テストの現場で困っていること、悩んでいる
         事柄をテストマスターたちのパネルディスカッションを通じ
         て解決策を探っていきます。
         (参加申込み時に皆様からテーマを募集します。)

        パネルリーダ:
          加澤 繁信(パナソニックMSE)
          武田 学(シャープビジネスコンピュータソフトウェア)

        パネリスト:
          鈴木 郁子(シャープ)
          大西 建児(豆蔵)
          水野 修(大阪大学)
          西 康晴(電気通信大学)

 17:35〜17:40:クロージングセッション

 18:00〜20:00:懇親会
        (サプライズ企画あり)

参加費:(税込み価格)
 1日券 5,250円
 懇親会 3,150円

 ※参加費は銀行振込にてお支払いいただきます。
  銀行名・口座名などは、お申込後にメールにてお知らせいたします。

参加申込URL: http://www.swtest.jp/regist/

参加申込み締切:2005年7月1日(金)
       (定員になり次第、当日以前に締切る場合があります。)

 【最新プログラム】
 最新のプログラムは、こちらでご確認いただけます。
 http://www.swtest.jp/symposium.html

 【JaSST'05 in Osaka 協賛団体一覧(50音順)】
  ・関西オープンフォーラム2005実行委員会(KOF 2005)
  ・組込みシステム開発技術のためのサマーワークショップ実行委員会
  ・NPO法人 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)
  ・高品質ソフトウェア技術交流会(QuaSTom)
  ・情報処理学会 組込みシステム研究グループ
  ・情報処理学会 ソフトウェア工学研究会(IPSJ/SIGSE)
  ・ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会
  ・ソフトウェア技術者協会 関西支部
  ・ソフトウェア技術者ネットワーク(S-open)
  ・プロジェクトマネジメント学会
  ・NPO法人 TOPPERS プロジェクト
  ・NPO法人 日本ネットワークセキュリティ協会
  ・日本信頼性学会
  ・日本品質管理学会 ソフトウェア部会

 【JaSST'05 in Osaka 後援団体一覧(50音順)】
  ・NPO 法人ITコーディネータ協会
  ・関西情報技術士会
  ・社団法人日本技術士会近畿支部

 【JaSST'05 in Osaka 協賛社一覧(50音順)】
  ・株式会社エーアイコーポレーション
  ・株式会社エス・キュー・シー
  ・株式会社東陽テクニカ
  ・バルテス株式会社
  ・日本コンピュウェア株式会社
  ・日本テレロジック株式会社
  ・日本ノーベル株式会社
  ・富士設備工業株式会社
  ・株式会社富士通インフォソフトテクノロジ
  ・三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社

 メディアスポンサー
  ・ITmedia(アイティメディア株式会社)
  ・@IT(アットマーク・アイティ)(アイティメディア株式会社)
  ・翔泳社 SEshop.com
  ・CQ出版社 組み込みネット
 会社名、団体名および製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

【備考】
・CPD 申請
 本シンポジウムは日本技術士会近畿支部が後援しています。
 CPD(Continuing Professional Development:継続研鑚)のポイントにカウ
 ントされます。ご希望の方は、参加申込み時に登録分野、登録番号をご記
 入のうえ申請ください。受講証を発行いたします。

・ITコーディネータ知識ポイントCPD 申請
 本シンポジウムは、ITコーディネータ協会が後援しています。
 ITコーディネーター協会主催のセミナーに準じ、4時間で1知識ポイントが
 年度間の上限なしで付与されます。ご希望の方は、参加申込み時に認定番号
 ご記入のうえ申請ください。受講証を発行いたします。


 <お問い合わせ先>
 ソフトウェアテストシンポジウム2005 in Osaka (JaSST'05 in Osaka)実行委員会
  : jasst-west @ blues.se.uec.ac.jp