(toppers-users 1376) Re: akih8_3069f 依存部の修正について

ABE Tsukasa abe @ jo.tomakomai-ct.ac.jp
2004年 2月 7日 (土) 16:31:31 JST


長沼様

苫小牧高専、情報工学科の阿部です。

>>   (toppers-users 1372) で峰松様が述べられているように、
>> DRAM についての情報は、秋月電子通商のホームページの 
>> AKI-H8/3069F フラッシュマイコン LAN ボードにあります。
>
>この情報はちょっと何か勘違いしていると思います。
>OKIのMSM5117805DはEDO(Extended Data Output)というタイプのデータ
>の出かたをします。
>EDOでない普通のDRAMはCASがネゲートされるとデータ出力がトライステート
>状態になります。
>EDOはCASをネゲートしてもデータ出力がドライブされ続け、OEかRASがネゲート

** Cut quoted 11 lines by the mail filter. **

  情報ありがとうございます。峰松様の情報にもありましたが、これらのビットを
いろいろ設定して実験してみました。ご指摘のとおり、BE ビットは 1 のままで、
RDM を 0 にするのが正しいようです。つまり、峰松様からご指摘があったように、

>修正前:  mov.b      #H8DRCRA_RDM|H8DRCRA_BE|H8DRCRA_DRAS0, r0h
>修正後:  mov.b      #H8DRCRA_BE|H8DRCRA_DRAS0, r0h

としたいと思います。これで、動作速度の低下もなく、解決ができました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

--
.\" 苫小牧工業高等専門学校 情報工学科 助教授 阿部 司
.\" E-mail: abe @ jo.tomakomai-ct.ac.jp  TEL/FAX: 0144-67-8937