[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

(toppers-users 929) Re: GNU開発環境の構築について



まつぞのさん。
沢田です。サーポートありがとうございます。
いま、WindowsXpで VC++6.0を使用してWindows上でシュミレーションし、
ターゲット用のEXEを作ろうとしております。
ターゲットは、ボード上のi386互換チップです。
まずは、開発環境を構築しようとcygwinにてBINUTLS、GCCをターゲットに
あわせてコンフィグレートしようとしていろいろやっております。
VC6.0でサンプルソフトは問題なく動作するので、今度はボードコンピュータの
ROMに転送して動作を確認しようとロードモジュールを作ろうとしています。
SH用の開発環境はできましたが、i386互換用がうまくゆきません。

たしかに、x86用だと、nativeということで、なにもソースから作る必要はないよ
うにおもいます。
開発環境の構築のマニュアルにソースから構築するようにあったのでそのようにやっ
ておりました。
cygwinからロードしたバイナリーをそのまま使用してみます。

このあと、どのようにしたらロードモジュールを作れるかお分かりでしょうか。
(HEXファイル形式で)

----- Original Message -----
From: "松園 敬二" <matsuzono_keiji at tk-bay ogis-ri co jp>
To: <users at toppers jp>
Sent: Tuesday, June 24, 2003 2:06 PM
Subject: (toppers-users 928) Re: GNU開発環境の構築について


> まつぞの です。
>
> まず確認ですが、沢田さんは
>
>  H8 用の GCC をコンパイルするために、
> native な GCC をソースからコンパイルしようとしている
>
> のですよね。
>
> (a) H8 用のGCC は Win なバイナリが手に入る

** Cut quoted 13 lines by the mail filter. **
ラが
> つくる実行ファイルが x86用 elf (つまり linux で実行できるファイル)に
> なるので、いまやりたいこととは違っているのではないでしょうか?
>
> 今やりたいことが native な GCC をソースからコンパイルすることだとすると、
> host も target も特に指定せずに、
>
> ./configure; make; make install
>
> でいいように思います。
> # ただ、これだと cygwin で普通に入っているものとバージョンぐらいしか

** Cut quoted 18 lines by the mail filter. **
行って
> > いますが、ターゲット環境名を”i386-intel-elf”としてGCCのコンフィギュ
レー
> > ターをcygwin上で実行しましたが、
> > "i386-intel-elf not support "といったメッセージが最後に出ましたが問題は
ない
> > でしょうか。
> > makefileはできているようです。
> >
>
> ** Cut quoted 17 lines by the mail filter. **
>
>
>
> --
> e-mail: matsuzono_keiji at tk-bay ogis-ri co jp

** Cut quoted 5 lines by the mail filter. **