(toppers-users 1676) Re: ニンテンドーDS

Seiichi Miyagawa miyagawa @ sanritz.co.jp
2004年 9月 27日 (月) 14:12:58 JST


 //---[(toppers-users 1674) Re: ニンテンドーDS]
//----[2004/09/27 From:Syuichi Ohnishi]

|> ニンテンドーDS(以下DS)ですが、たしかにGBAと互換性があります。
|> ただ、GBA用のソフトから無線LANが使えるかは不明(#というか多分無理。。。)。
|> 
|> GBAはARM7コアですが、DSはARM9とARM7のデュアルプロセッサです。
|> 多分無線側というかDS用ソフトはARM9で、GBAとの互換性のためにARM7が
|> 搭載されてたりすると思います。

そう考えるのが普通ですよね。

でARM9の方にはLANがあるということは何処かのプロトコルスタックが
載れるだけのOS環境が入っているだろうと考えるのもまた普通かなぁと、
思いませんか?

XPORTのような解も無くは無いですが、コスト的にはデバイスよりは
ソフト側にしたいはず、となると何らかのOSが載っていると思う。
とするとFreeのUNIX系かTRON辺りがコストには効くはず、なんてね。

かなり、楽しそうな香りがしますね。


|> #GBAではARM7とz80のデュアルプロセッサで、z80は旧ゲームボーイ互換用
|> #DSで両CPUが動作するならμITRONのマルチプロセッサ対応をDSでやるって手もあるかも。。。

iTRON + Linux なんて事も可能かも。


|> 任天堂に以前あるソフトの製品化について問い合わせたことがあるのですが、
|> 「アミューズメント性がなければライセンス契約できない」
|> とやんわりと断られた経緯があります。
|> 任天堂にとって開発環境というのはあまり一般ユーザーに公開したくないのかもしれません。

結構 頭固いんですね。
任天堂って。

まぁライセンス商売だから取りッぱぐれの無いようにしたいのでしょうね。
ビジネスモデルの弊害って感じかな。

しかし、自分で買ったものに自分でソフト入れることにも文句言い出すのかな?
ライセンスモデル的には許したくない、儲けの出ない形になりますからね。
携帯電話を1円で買ってすぐ解約してカメラとして使う、何てことと同じ事かな?

DS単体の収支は赤なのかな?


|> ソニーは初代プレステで、「ネットやろうぜ!」という企画で
|> ユーザーに開発環境を提供してましたし
|> 多分次世代携帯ゲーム機の PSP でも開発環境を出すと思います。
|> バンダイのワンダースワンではWonderWitchという開発環境が提供されています。
|> あらかじめユーザーによるプログラムを前提とした P/ECE も然りですが。

ユーザーを仲間に入れて盛り上げていくと言うのは大切な戦略ですよね。




|> 組み込みの開発教材としての展開はわたしも望むところです。
|> #と他人にまかせてしまう。。。

値段的にも世界規模での調達性にしても、ゲームというのは教材の要件を
満たしていそうですね。これまで自分がゲームに関心が無かったので
あまり注目して無かったのですが、気づいてみると利用価値は有りますね。

//--------------------------------------------------------------------
// サンリツオートメイション(株)  宮川誠一
//--------------------------------------------------------------------